イラスト/デザイン制作 ブランディングサポート
昭和が平成に変わる直前にこの世に生誕。
両親の出身地、福井県で生まれその後埼玉県で育つ。
2017年、自身の結婚式を機にウェディングの世界に魅了され、デザインを学ぶ。翌年ウェディングペーパーアイテムブランドを立ち上げ、未経験からいきなりフリーランスに。
フリーランスになり、集客ができなければやりたいことを叶えられないんだということに気づき、ビジネスを学びながら試行錯誤を重ねる。
今の形に近づくにつれ、自分の本当にやりたい仕事だけで集客もできるようになり、今ではデザイン面とマーケティング面からブランディングのサポートを提案している。
未来を設定し目標達成する脳科学講座のJr.認定講師の資格も保有。
もくじ(クリックした項目に移動します)
西村有里について
はじめまして。西村有里(にしむらゆり)と申します。
このページでは、私の自己紹介をしていきたいと思います。
私は、「おしゃれでカワイイデザイン」を実現しつつ、差別化ブランディングで夢を叶える方法をご提案いたします。
自分の夢を叶えたくて、ビジネスやマーケティングを学んだり、販促物を外注したりすることがあると思います。
しかし、ビジネスやマーケティングを教えてくれる人はデザインの重要性を教えてくれず(わかっていない人もいる)、デザインを作ってくれる人はビジネスがわからないということがほとんどです。
だけどどちらも妥協せずに自分の愛せる世界観で、やりたいことを成功させたい、そんな人のためのトータルブランディングをご提供いたします。
ウェディングが教えてくれたこと
私はもともとウェディングのペーパーアイテムを作りたくてデザインの世界に入りました。
「ウェディングペーパーアイテムのブランドを立ち上げよう」というデザイン講座を見つけ、飛びついたのがきっかけです。
講座での学びを経て、ブランドを立ち上げたのはいいものの、ビジネスの右も左もわからなかった当時の私は最初から集客ができるはずがありません(笑)
しばらくはクラウドサービスなどを利用しながら、勉強も兼ねてほかの仕事も並行していました。
本当にやりたい仕事ではないけれど、苦手なジャンルのデザインや、クライアントのいいなりでこちらの提案は皆無な事務作業的なデザインをやっていたこともあります。
「これって私じゃなくてもいいんじゃない?」と思うことも中にはありましたが、だからといってどうすればいいのかわからず、なすすべもありませんでした。
試行錯誤を重ねるうちに、イラストを描くようになってからだんだんとお問い合わせや注文が入るようになったときは本当にうれしかったです。
それからはビジネスも学び始め、自分と向き合いながら今の形になっていきました。
今では「西村さんにお願いしてよかった」「想像以上にかわいくて感動しました」と言ってもらえて、フリーランスになりたての頃には想像もつかなかったやりがいを感じています。
ビジネスを学び、ブランディングについて心から向き合って試行錯誤を重ねていなければ、今の状態にはなっていなかったと思います。
そんな私のウェディングペーパーアイテムブランド A Sunny Day の今の形がこちら
ブランディングの大切さ
私のようにやりたいことがあってもブランディングや差別化に悩む人は多く、それで挫折してしまう人はたくさんいると思います。
実際にフリーランスの37.7%が1年以内に廃業し、10年で9割がいなくなるという統計も出ています。
私自身の経験と絡めても、「ウェディングペーパーアイテムのブランドを立ち上げよう」という講座を受講した人の中で、2年以上経った今でもウェディングペーパーアイテムをお客様のために作っているという人は私を含めても1~2割ほどになります。
ブランディングがうまくいかずに諦めてしまう人も多いなかで、私は本当に自分のやりたいことを形にして、夢を叶えるためのブランディングのサポートができればと思っています。
やりたいことを愛せる形で実現したい人へ
お客様の満足度を高めて「あなたでよかった」と言ってもらえるためには、もちろんお客様のニーズをくみ取って形にしてあげること、プロとしての仕事をまっとうすることが大事です。
しかし、大前提として自分の好きなジャンルや世界観で仕事ができているからこそ、モチベーションやパフォーマンスが上がり、結果お客様にとっても満足度の高いものが納品でき、ウィンウィンの関係が築けるということがあると私は思います。
私が以前悩んでいたように、やりたいことがあってもどうすれば実現できるのかわからない、集客もしていきたいけど、かわいくておしゃれな販促物にも妥協したくない、そんな人のお役に立てたらうれしいです。