じつは、
今でこそ満足できる仕事をできている私ですが、
数年前まで自分の仕事の仕方に悩んでいました。
とにかく仕事が少なくて不安!
しかも1件あたりの金額も低い!
という状況…
「このまま続けていてもいいのだろうか?」と
常に不安がつきまとう生活…。
そんな私が状況を打破できたきっかけは
ビジネスを学んだことでした。
私は未経験からいきなりフリーランスになったという経緯があり、
最初の状況はひどいものでした笑。
(飲食店でバイトした方が稼げるんじゃないかというくらい
安い報酬で仕事をしたこともあるんです)
そんな私ですがビジネスを学んだことで今では、
・1件あたり十数万〜二十数万での仕事をし、
・月40万〜100万を超える収入になり、
・土日祝日は必ず休み、平日は時短での稼働
の生活を実現し、
未就学児の子育てをしながら
自由気ままに生きています。
イラストレーター飽和状態の今は
「イラストが上手=仕事がある」
というわけではないから
イラストレーター過多の時代...
他にいくらでも替えがきくような、
無名・無個性のイラストレーターでも..
誰もが認める
イラストの実力じゃなくても
法人案件ゼロ件でも
イラストの仕事を安定的に確保していくために
必要な知識を教えていきます。
好きなイラストを商品化し、
一般消費者向けにビジネス展開して受注しています。
元もとは事務職 OL でしたが 退職後、未経験からいきなりフリーランスになりました。
ゼロからのスタートでしたが退職 1 年半で月収 30 万を 達成。
それからまもなく月収 50 万、そして今では100 万も達成。
現在は
・1 件あたり十数万~二十数万で集客を実現し、
・月 40 万~時には100 万を超える収入を確保しつつ、
・未就学児の子育てをしながら、
・平日だけ、かつ、短時間のみの稼働で
自由気ままに生きています。
1 件あたり安くても十数万〜、
高い場合は二十万を超える単価になります。
ちなみに、私は一般的なイラストレーター業界では全くの無名にもかかわらずです。
自慢ではありませんが、一般的なイラストレーター業界では無名なので
法人案件はほぼゼロに近い状況です。
(営業活動もほぼしていません)
ですが、一般消費者からのオーダーのみでも、毎月3~6件ほど受注しているので、だいたい月平均40 万~60万、多い時には件数も単価も増え、月100万ほどの収入になります。
なぜ「一般消費者向けにビジネス展開」していくのか?
法人の仕事獲得ではなく、
「一般消費者向け」にこだわる理由
冒頭でも解説したように イラストレーター業界におけるイラストレーターの数は すでに飽和状態です。
そんなレッドオーシャンの中で、仕事獲得のために奔走するよりも
独自でビジネス展開していく方が、幸せなイラストレーター生活に より早く辿り着けるのではないかと、
私は考えます。
なぜなら、ビジネス展開はメリットが多いからです。
・法人の仕事は常に「競合が多すぎて」身も心も消耗しやすい。
・その点、一般消費者向けにビジネス展開することで、競合の多いところを避けられる
(その方法を講座で教えます)
・自分で価格を決められ、自分ルールで展開できる(納得のいく条件で仕事ができる)
・自分のペースで仕事ができる(法人の仕事は締め切りまで短いこともしばしば)
独自のビジネス展開をすることで
幸せなイラストレーター生活により早く近づける。
というのが私の考えです。
現役でイラスト仕事をしている私が 内容を常にブラッシュアップしていきます。
学習内容に進化していくのに
1年1か月め以降は永久無料で学習を続けていただけます。
質問フォームの回答記事や、公開コンサルの記事など常にボリュームが増え続けるのに、1年1か月め以降は永久無料で学習を続けていただけます。
質問フォームへの質問は 会員でいる限り永久に可能です。
つまり、1年1か月め以降は永久無料で質問し放題、学び放題なんです
月額7,150円。
さらに 1 年以降は無料の理由とは?
ここまでみると「逆に怪しい!?」 そう思った人もいるのではないでしょうか?
こんな価格設定にした理由はただ一つ
好きなことを実現して自由な生き方ができる人を増やしていきたい
というのが私の考えです。
「好きなことだけじゃ食べていけない」
「好きなことを仕事にしたら嫌いになるかもしれないから、仕事は別のことをする」
「“仕事” なんだから、我慢すること、納得がいかないこともあるのは当然」
そんな一昔前の「当たり前」はもう終わりにしませんか。
「好きなことをしながら、心地よい働き方で、自由な生き方をする」
その選択肢をとるのかとらないのかは、あなた次第です。
受講を検討されたい方へ…
\\講座の一部を【無料】メール講座で公開//
幸せなイラストレーター生活を
目指すあなたへメッセージ
雑誌の挿絵、書籍の装丁、
メーカーのパッケージ、ポスター広告など
イラストレーターなら一度は誰もが憧れる仕事でしょう。
しかし、今はイラストレーター過多とも言われている時代。
どの会社の担当者も、
すでに信頼して依頼できるイラストレーターのリストは持っていて
そこに今から参入していくのは
なかなか至難の技なのです。
もちろん、コンテストなどで入賞し、話題を集めたり、
SNSなどで有名になって注目されたり、
地道に営業活動を頑張ったり…、
法人の仕事を獲得するためにできることは
たくさんあります。
そういうご縁に恵まれたり、
あるいは努力を続けたりしていれば、
いつか法人の仕事で活躍し、
有名なイラストレーターになる日も来るかもしれません。
ですが、それがいつになるのかはわかりません。
私は、それまでにあなたに
イラストの仕事を挫折してほしくないのです。
お金など何のしがらみも無しに、
ただ好きなことでお仕事をしていける状態になりたいと思いませんか。
「好きなことを仕事にして幸せに生きる」
そういう人が増えていくよう助力できればと思います。
もちろん受講いただけます。
初心者からのスタートでもわかるステップで学習していただけます
もちろん今まで通り続けていただいて構いません。
スキマ時間に学習しやすい内容なので、ご自身のペースで学習・行動を重ねながら、
ビジネスのほうが稼げるようになったら
企業の案件は安価なもののみ手放していくなど、
段階を踏んでいくのも一つの手です。
もちろん大歓迎です。
イラストレーター向けの内容ではありますが、
イラストの技術などは一切解説していません。
主にビジネス・フリーランスに関する内容なので、
イラストレーター以外の方にもご活用いただける内容です。
もちろん無料のメール講座のみでも大歓迎です。
無料のメール講座は、
「イラストレーター“ビジネス展開”講座」の
一部を無料で公開しているものです。
無料のメール講座を受講してみて、
「求めていたものと違った」場合は、入会せずそのまま、
メール解除していただくことが可能です。
もちろん入会いただけます。
ただし、月額費は値上げされる可能性があります。
新たに入会する時期の価格が適用となりますのでご了承ください。
(入会後は入会時の月額がスライドされます。
入会後に値上げがあっても月額が途中で値上げされることはありませんので
ご安心ください)
また、新たに入会される際に 1 年間のカウントがリセットされますので、
退会前と合算することはできかねます。ご了承ください。
申し訳ございません。
退会はいつでも可能ですが、返金は致しかねますのでご了承ください。
退会した当日よりサービスがご利用いただけなくなります。
不安な気持ちとてもよくわかります。
私も稼げるようになる前はとても不安でした。
ですが、ビジネスで失敗する理由は概ね決まっているんです。
「正しいやり方を知らず自己流で進めてしまう」
「稼げるようになる前に挫折してしまう」
その点「きままユニ」では、
ビジネスを学ぶために 100 万円以上かけた私が
エビデンスに基づく知識を教えていきます。
わからないところは質問フォームから質問し放題ですので
正しい方法をインストールしながら
ご自身のビジネスをどんどん進めていただけます。
ご希望の方は別途、個別コンサルも承ります。