きままユニ
イラストレーター業界の中で
まったくの無名の私
なぜ、イラスト仕事を満足できる報酬
かつコンスタントに受注して
会社員時代の数倍稼いでいるのか
企業に営業をかけるのは、もう手放して
一般消費者向けに集客していく
イラストレーターの新しい選択肢
イラストレーター“ビジネス展開”講座
「きままユニ」開講
ゼロから始めて1年間
月30万稼げるスキルと知識を手に入れよう
まずは 7,150円から受講できます
受講を検討されたい方へ…
\\講座の一部を【無料】メール講座で公開//
今だけ【メール講座限定】特典つき
【特典1】明日にでも使える、実績づくりのプチ講座
【特典2】動画「好きなことで稼ぐ人が必ずやっている3つのこと」
【先着順】期間限定・人数限定のキャンペーン開催中!
本当にやりたいことを実現するには?

本当に好きなイラストだけを描いて
生きていくには?
  
ネットやSNSが発達して、
好きなことを仕事にするクリエイターが
増える昨今。
イラストレーターも(志望も含め)人口が増え続けている職業の一つ。

しかし、本当に楽しいと思える仕事をして、
満足のいく収入を得ているイラストレーター

どのくらいいるのでしょうか?

報酬が安くて納得のいかないこと、
他のイラストレーターでも替えのきく仕事ばかり、
そもそも仕事が少ない…
この先もずっとそのままでいいのですか?
スキルと知識があれば、
本当に自分の望む形で仕事をすることも

夢じゃない。
必要なのは「稼ぐための」スキルと知識です。
イラストレーターを取り巻く
状況の厳しさ
イラストの仕事というと一般的に
雑誌の挿絵、書籍の装丁、
メーカーのパッケージ、ポスター広告などが
思いつくでしょうか?

しかし、インターネットやSNSが発達した今の時代、
アナログの時代よりも
イラストレーターが爆発的に増えました。
イラストの仕事は、どれもこれも
競合が多すぎるのです。

その中で仕事を獲得していくというのは、
厳しい競争の中で
常に戦っていくということでもあるのです。

例え絵がめちゃくちゃ上手で
イラストの才能に溢れていても、
仕事に恵まれるとは限らない時代になってしまった
ということです。
イラストレーターの実情
イラストレーター白書2019の調査によると、
イラストレーターを本業としている人は
全体の15%という結果も出たそう。

さらにマイナビAGENTによる調査では
イラストレーターの年収は
20代で平均314万円、30代で平均395万円という結果が出ました。

一方で全体の年代別の平均年収は
20代で332万円、30代で416万円とされています。

つまり、イラストレーターの年収は
一般的な平均より下回っていることがわかります。
※あくまで調査結果によるものです。
初めまして
この講座「きままユニ」を作った
晴ルルと申します
私がイラストの仕事を
満足のいく件数と報酬でできるようになった
きっかけをお話しします。

じつは、
今でこそ満足できる仕事をできている私ですが、
数年前まで自分の仕事の仕方に悩んでいました。

とにかく仕事が少なくて不安!
しかも1件あたりの金額も低い!

という状況…

「このまま続けていてもいいのだろうか?」と
常に不安がつきまとう生活…。

そんな私が状況を打破できたきっかけは
ビジネスを学んだことでした。


ビジネスを学ぶことで
好きなイラストの仕事を安定的にできるように
晴ルル
この講座の講師です

私は未経験からいきなりフリーランスになったという経緯があり、
最初の状況はひどいものでした笑。
(飲食店でバイトした方が稼げるんじゃないかというくらい
安い報酬で仕事をしたこともあるんです)

そんな私ですがビジネスを学んだことで今では、

1件あたり十数万〜二十数万での仕事をし、

月40万〜100万を超える収入になり、

土日祝日は必ず休み、平日は時短での稼働

の生活を実現し、
未就学児の子育てをしながら
自由気ままに生きています。

ビジネス知識を生かして
好きなことを実現することができるんです
私がやったことは、
イラストを商品化して独自で売っていくという方法でした。
つまり、イラストを使って、
ビジネスとして展開していくということです。
ビジネス展開とは?
ステップ1
イラストを描いて
グッズや商品に落とし込む
ステップ2
一般消費者から買いたい人を
募集(集客)
ステップ3
一般消費者からのオーダーで
イラストを描いていく

案件ありきの下請けの仕事を受けるのではなく、
独自で仕事を創っていくのです。
その方法を、この講座「きままユニ」で解説します。

イラストレーター“ビジネス展開”講座
「きままユニ」とは
「好き」と「稼ぐ」をつなげる
イラストレーターのための講座です。
「好きなこと」だけで稼ぐ
イラストレーターの6つの条件とは?
  • ブランディング・マーケティングなどの
    ビジネススキル
  • 相手の要望を汲み取る
    ヒアリング力・提案力
  • 自分の価値を伝えるデザイン力・発信力
  • 受注から納品までの超実践的スキル
  • 継続力を身につけるマインドセット
  • 自分のスキルとお客様のニーズをつなげる
    分析力・改善する力
他では学べない内容を
教えます
イラストレーターのための講座や情報は
他にも いくらでもあるでしょう

イラストを描く技術を教えてくれる講座はたくさんありますし、
法人案件を獲得するための方法も
無料で youtube やブログでたくさん学ぶことができます。

この講座「きままユニ」では、
イラスト技術についても、法人案件獲得方法についても
一切教えません。
なぜならイラスト仕事で稼ぐために
重要なのはそこではないからです。

イラストレーター飽和状態の今は
「イラストが上手=仕事がある」

というわけではないから

イラストレーター過多の時代...
他にいくらでも替えがきくような、
無名・無個性のイラストレーターでも..

誰もが認める
イラストの実力じゃなくても
法人案件ゼロ件でも

イラストの仕事を安定的に確保していくために
必要な知識を教えていきます。

学習の流れ
step1
最初の 1 か月
イラストを掛け合わせた
商品の設計
step2
大枠ができてからの半年
イラストの商品を売るための
行動・実践
step3
ブラッシュアップ
内容の修正・改善を繰り返し
どんどん理想の形に

「きままユニ」で学べること
「本当に描きたいイラスト」だけを描いて
稼いでいくために必要な能力を身につけます。
1,ビジネス知識
売れる商品設計から集客までブランディングやマーケティングの知識、継続して知識を生かすためのマインドセットを学びます
2,超実践的な内容
受注からヒアリング、納品までの流れとやること、より良い成果に繋げるための方法、すぐに実践できる超実践的な知識です。
3,自分のプレゼン
集客に大きく関わる自分の見せ方・デザインの重要性・生かし方を学び、発信力の向上につなげます。コミュニケーション能力に自信がなくても再現性の高い方法です。
「きままユニ」の
3 つのメリット
  • 現役イラストレーターが随時更新
    実際にフリーランスとして活動し、イラストの仕事で一般消費者相手に集客しているイラストレーターの最新のスキルと知識を惜しげなく 詰め込みます。
  • 超実践的な内容
    本当はあまり知られたくない超実践的な内容まで学べます。
    成約率を高める方法、満足度を高めるための ヒアリング、クレームを出さないためのコツ、 自分を守るための仕組み作り、良い口コミをもらうためにできること、自分がやりやすい方法を確立するには...など。
    今日からでも取り入れられる具体的な内容です。
  • 最少 7,150円から学び放題
    月額制(7,150 円 / 月)ですが、いつでも退会可能なので、7,150円からお試し感覚で始められます。
「きままユニ」の講師
晴ルル
気ままなフリーランス
(イラストレーター / デザイナー)

好きなイラストを商品化し、
一般消費者向けにビジネス展開して受注しています。

元もとは事務職 OL でしたが 退職後、未経験からいきなりフリーランスになりました。
ゼロからのスタートでしたが退職 1 年半で月収 30 万を 達成。
それからまもなく月収 50 万、そして今では100 万も達成。

現在は
1 件あたり十数万~二十数万で集客を実現し、
月 40 万~時には100 万を超える収入を確保しつつ、
未就学児の子育てをしながら、
平日だけ、かつ、短時間のみの稼働
自由気ままに生きています。

Q&A
「一般消費者からのオーダーだけで稼ぐことは
本当に可能なんですか?」
「普通の個人が、無名のイラストレーターにそんなにお金払います?」
「ハンドメイドサイトとかで売ってる人もいますけど、小遣い稼ぎですよね?」
もちろん「やり方次第」ではありますが
稼ぐことは可能です。
晴ルル
この講座の講師
実際に私は、
一般消費者からのオーダーで
会社員時代の数倍の収入を得ています。

1 件あたり安くても十数万〜、
高い場合は二十万を超える単価なります。
ちなみに、私は一般的なイラストレーター業界では全くの無名にもかかわらずです。

自慢ではありませんが、一般的なイラストレーター業界では無名なので
法人案件はほぼゼロに近い状況です。
(営業活動もほぼしていません)

ですが、一般消費者からのオーダーのみでも、毎月3~6件ほど受注しているので、だいたい月平均40 万~60万、多い時には件数も単価も増え、月100万ほどの収入になります。

「きままユニ」で学べる内容
※カリキュラムの一部です。
  • 売れるイラスト商品設計
  • あなたの【商品になる種】を探す方法
  • 商品を考えるときに大前提として大事なこと
  • 個人ビジネスだからできること
  • ブルーオーシャンの見つけ方
  • ターゲットを決める重要性とターゲットの決め方
  • 値付けの考え方
  • 値付けをする上で絶対にやってはいけないこと
  • 稼げない人から稼ぐ人へ変わるためのマインドセット
  • ホームページを作る流れ【導線の設計】
  • ホームページの作り方【売れる商品ページの作り方】
  • ホームページの作り方【口コミ・実績の見せ方】
  • 【WEB資産を作る】SEO対策とは
  • あなたの素質に合ったSNSの活用方法を見つける
  • SNSアカウントのテーマ性・差別化
  • その他おすすめの集客媒体と活用
  • 成約率を高める方法
  • 満足度を高めるヒアリングのコツ
  • クレームを予防するためのポイント
  • トラブルに巻き込まれないように自分を守る仕組み作り
  • リピートにつなげるコツ
  • 良いレビューを獲得して次に繋げる方法
  • レビューを有効活用するには
  • 改善につながるフィードバックの方法
  • 値上げをしていくという考え方
  • 値上げのタイミングと値上げ率
月額 7,150円から始められて、
いつでも退会OK!
つまり限りなくローリスクなんです。
※他社では、ビジネス系の講座で20〜40万することも珍しくありません。
(※講座により内容が異なるので比較は難しいですが)

なぜ「一般消費者向けにビジネス展開」していくのか?


法人の仕事獲得ではなく、
「一般消費者向け」にこだわる理由

冒頭でも解説したように イラストレーター業界におけるイラストレーターの数は すでに飽和状態です。

そんなレッドオーシャンの中で、仕事獲得のために奔走するよりも
独自でビジネス展開していく方が、幸せなイラストレーター生活に より早く辿り着けるのではないかと、
私は考えます。

なぜなら、ビジネス展開はメリットが多いからです。

・法人の仕事は常に「競合が多すぎて」身も心も消耗しやすい。
・その点、一般消費者向けにビジネス展開することで、競合の多いところを避けられる
(その方法を講座で教えます)
・自分で価格を決められ、自分ルールで展開できる(納得のいく条件で仕事ができる)
自分のペースで仕事ができる(法人の仕事は締め切りまで短いこともしばしば)

独自のビジネス展開をすることで
幸せなイラストレーター生活により早く近づける。

というのが私の考えです。

受講生への入会継続特典
1 年間学び続けたら
1 年 1 か月めから月額が永久無料に!
つまり 最大85,800円以上かかることはないんです。
メリット1
内容は進化する

現役でイラスト仕事をしている私が 内容を常にブラッシュアップしていきます。
学習内容に進化していくのに
1年1か月め以降は永久無料で学習を続けていただけます。

メリット2
ボリュームが増え続ける

質問フォームの回答記事や、公開コンサルの記事など常にボリュームが増え続けるのに、1年1か月め以降は永久無料で学習を続けていただけます。

メリット3
質問フォームの活用

質問フォームへの質問は 会員でいる限り永久に可能です。
つまり、1年1か月め以降は永久無料で質問し放題、学び放題なんです

月額7,150円
さらに 1 年以降は無料の理由とは?

ここまでみると「逆に怪しい!?」 そう思った人もいるのではないでしょうか?
こんな価格設定にした理由はただ一つ

好きなことを実現して自由な生き方ができる人を増やしていきたい

というのが私の考えです。

「好きなことだけじゃ食べていけない」
「好きなことを仕事にしたら嫌いになるかもしれないから、仕事は別のことをする」
「“仕事” なんだから、我慢すること、納得がいかないこともあるのは当然」

そんな一昔前の「当たり前」はもう終わりにしませんか。

「好きなことをしながら、心地よい働き方で、自由な生き方をする」
その選択肢をとるのかとらないのかは、あなた次第です。

受講を検討されたい方へ…
\\講座の一部を【無料】メール講座で公開//

今だけの【メール講座限定】特典
【特典1】明日にでも使える、実績づくりのプチ講座
【特典2】動画「好きなことで稼ぐ人が必ずやっている3つのこと」
【先着順】期間限定・人数限定のキャンペーン開催中!
▼メール講座の受講【無料】▼
※申し込みフォームの表示に時間がかかる場合があります。
※認証メールが届かない場合は、迷惑メールボックスをご確認ください。
※迷惑メールに入っていた場合、受信箱にメールを移動して頂くようお願いします。

幸せなイラストレーター生活を
目指すあなたへメッセージ 

雑誌の挿絵、書籍の装丁、
メーカーのパッケージ、ポスター広告など
イラストレーターなら一度は誰もが憧れる仕事でしょう。

しかし、今はイラストレーター過多とも言われている時代。
どの会社の担当者も、
すでに信頼して依頼できるイラストレーターのリストは持っていて
そこに今から参入していくのは

なかなか至難の技なのです。

もちろん、コンテストなどで入賞し、話題を集めたり、
SNSなどで有名になって注目されたり、
地道に営業活動を頑張ったり…、
法人の仕事を獲得するためにできることは
たくさんあります。

そういうご縁に恵まれたり、
あるいは努力を続けたりしていれば、
いつか法人の仕事で活躍し、
有名なイラストレーターになる日も来るかもしれません。 

ですが、それがいつになるのかはわかりません。
私は、それまでにあなたに
イラストの仕事を挫折してほしくないのです。

お金など何のしがらみも無しに、
ただ好きなことでお仕事をしていける状態になりたいと思いませんか。

「好きなことを仕事にして幸せに生きる」
そういう人が増えていくよう助力できればと思います。

よくある質問
Q
イラストの仕事をしたことがないのですが受講してもいいですか?


もちろん受講いただけます。
初心者からのスタートでもわかるステップで学習していただけます

Q
企業からいただく案件も続けたいのですが
 

もちろん今まで通り続けていただいて構いません。
スキマ時間に学習しやすい内容なので、ご自身のペースで学習・行動を重ねながら、
ビジネスのほうが稼げるようになったら
企業の案件は安価なもののみ手放していくなど、
段階を踏んでいくのも一つの手です。

Q
イラストレーターではないフリーランスなのですが受講していいですか?
 

もちろん大歓迎です。
イラストレーター向けの内容ではありますが、
イラストの技術などは一切解説していません。
主にビジネス・フリーランスに関する内容なので、
イラストレーター以外の方にもご活用いただける内容です。

Q
無料のメール講座のみ受講して、
有料の「イラストレーター“ビジネス展開”講座」は受講しなくてもいいですか?
 

もちろん無料のメール講座のみでも大歓迎です。
無料のメール講座は、
「イラストレーター“ビジネス展開”講座」の
一部を無料で公開しているものです。
無料のメール講座を受講してみて、
「求めていたものと違った」場合は、入会せずそのまま、
メール解除していただくことが可能です。

Q
一度「イラストレーター“ビジネス展開”講座」退会してから
もう一度、入会することは可能ですか?
その場合の 1 年後の月額無料の特典はどうなりますか?

もちろん入会いただけます。
ただし、月額費は値上げされる可能性があります。
新たに入会する時期の価格が適用となりますのでご了承ください。

(入会後は入会時の月額がスライドされます。
入会後に値上げがあっても月額が途中で値上げされることはありませんので
ご安心ください)
また、新たに入会される際に 1 年間のカウントがリセットされますので、
退会前と合算することはできかねます。ご了承ください。

Q
返金制度はありますか?

申し訳ございません。
退会はいつでも可能ですが、返金は致しかねますのでご了承ください。
退会した当日よりサービスがご利用いただけなくなります。

Q
本当に稼げるようになるか不安です。


不安な気持ちとてもよくわかります。
私も稼げるようになる前はとても不安でした。
ですが、ビジネスで失敗する理由は概ね決まっているんです。

「正しいやり方を知らず自己流で進めてしまう」
「稼げるようになる前に挫折してしまう」

その点「きままユニ」では、
ビジネスを学ぶために 100 万円以上かけた私が
エビデンスに基づく知識を教えていきます。
わからないところは質問フォームから質問し放題ですので
正しい方法をインストールしながら
ご自身のビジネスをどんどん進めていただけます。
ご希望の方は別途、個別コンサルも承ります。