晴ルル

■好きなことだけで生きる気ままフリーランス。 ■元事務職OLを退職後、未経験からいきなりフリーランスに。 ■退職1年半で月収30万を達成し、それからまもなく月収50万を達成。 ■好きなことを実現するためには、ビジネスの知識が必要だということを知り、マーケティング、ブランディングさらには脳科学まで学びました。 ■今では月収100万を達成。
 ■子育てしながら自由気ままな働き方ができています。

戦略的ポジショニングでブランドアイデンティティを確立する方法|個人ビジネスの差別化

  特定の分野で、独自のポジションを築くことをポジショニングといいます。 ポジショニングをするにあたり大事なのは、競合より優位に立つのではなく、競合のいないところにポジションをとることです。 つまり、競合と比べられるようなところで勝負しないことです。 今は気軽に起業できる時代。 何かを買うとき、選ぶとき、消費者にとって選択肢は星の数ほど存在しますよね。 まさに、競合が星の数ほどいる状況…! その中で競合と競うというのは、自分を消耗する行為です。 疲れて挫折してしまう原因になりまねません…。 この ...

自分ブランディング戦略で差別化する3ステップ|ビジネスを軌道にのせる

「差別化したい!」と悩む人は多いですが、「なかなかうまくいかない」という人は もしかしたら『差別化』の意味を履き違えているかもしれません。 『差別化』というと、他と差をつけることの意味で使われることが多いですが(もちろんそういう意味もありますが)、 私は自分ブランドを極めることだと思っています。 この記事では、本当の意味での『差別化』を理解して、自分のブランドを確立する方法を解説していきます。 自分らしいブランディングで、ビジネスを軌道にのせていきましょう。 この記事はこんな方におすすめ 差別化ってどうす ...

フリーランスにも有効な『目標設定の仕方』で夢を叶える具体的な方法【好きを仕事に】

「フリーランスで活躍したい」 「好きなことを仕事にしたい」 「起業して夢を叶えたい」 「自由なノマドワークを実現したい」 という思いで、フリーランスになる、起業するという人は多いですが、 「思っていたのとなんかちがった…」 「こんなはずではなかったのに」という人も また多いんです。 理想の状態で仕事をしていくためには、目標設定は必須です。 しかし、目標設定の方法がまちがっていると、 伸び悩んだり、なかなか達成できないという状態になってしまいます。 この記事では、理想の状態を叶えるための目標設定の具体的な方 ...

個人のブランディングにおいてもデザインが重要な理由【選ばれるための伝え方】

近年SNSが発達した影響で、 個人レベルでの起業や、フリーランスへのハードルが下がり、 起業やフリーランスとして働くことにチャレンジする人が増えています。 ビジネススクールやセミナーも増えており、 個人でビジネスについて学んで実践している方も多いです。 そのため、 ブランディングやマーケティングに対する認識がある人が増えていますが、 なぜかデザインをおろそかにしている人が圧倒的に多いのはなぜでしょうか? おそらく、多くのビジネススクールやセミナーで デザインの重要性について教えてくれていないことが原因かと ...

【女性起業】自分の適正に合った起業の仕方を見つけるポイント3つ

近年増えている女性のフリーランスや起業家。 最近では、女性の起業を応援するスクールなども増えており、フリーランスや起業に対する気持ちのハードルが下がっています。 しかしその実態は、 1年以内に挫折してしまったり、 いろんなコンサルタントやスクールを転々としているけどなかなか芽が出ない、 というフリーランスや起業家の方も多いのです。 理由はいろいろあるかもしれませんが、 なにより根本的な原因のひとつとして、 ほとんどの人が自分の才能について理解していない、知らない、ということが大きいと私は思います。 ※ここ ...

セルフコーチングで変える!マインドセットの作り方<ネガティブと向き合う方法>

近年は、起業したい、フリーランスとして働きたい、という人が増え、 技術を身につけるための社会人スクールや、起業する方法を教えてくれるビジネススクールやコンサルタントも増加傾向にあります。 しかし、ビジネススクールやコンサルタントにお金をかけて技術やビジネスノウハウを学んだとしても、結果を出せる人と、結果を出せず途中で挫折してしまう人がいます。 それはなぜでしょうか。 同じことを学んでも、このように結果のちがいが生まれる根本的な原因のひとつに、マインドセットのちがいがあります。 マインドセットとは、無意識の ...

ビジネスにおいて不可欠なマインドセットの変え方<脳のしくみ編>

自由な働き方を求めてフリーランスになる、起業する、という人が増えています。 ただ、その中でも活躍している人と仕事のない人の差はすごく大きいものとなっており、 中書企業白書では、1年で37.7%のフリーランスが廃業、10年後まで生き残るのは1割ほどという統計も出ています。 巷では、起業したい人のためのビジネススクールやコンサルタントも増えていますが、 ビジネススクールやコンサルタントにお金をかけてビジネスノウハウを学んだとしても結果を出せる人と出せない人は二極化します。 同じことを学んでもなぜこのように結果 ...